建設業

2017-12-04

周辺に高層ビルが多く立ち並ぶ東京駅を題材に、どのホーム屋根に太陽光パネルを設置するのが効果的かを日射積算解析で検討します。モデルは3Dデータを利用します。

解析概要

目的

東京駅ホーム屋根のいずれかに太陽光パネルを設置する場合「どのホームを優先すればよいか」を検討する。東京駅周辺には高層ビルが多く立ち並ぶため、ホーム・場所により日射量に差が生じるものと予想される。

解析モデル

解析モデルは、ZENRINの3D都市モデルデータ(.fbx)を利用する。

※FlowDesignerに取り込むには他のモデリングソフトやコンバータなどで3ds形式に変換する必要がある。

ZENRIN 3D都市モデル

ZENRIN 3D都市モデル

FlowDesignerインポート

FlowDesignerインポート

設定条件

解析領域は、駅ホームとその南側が含まれるよう作成する。解析領域、メッシュ分割数、日射積算設定内容は以下のとおり。

モデル図

モデル図

領域大きさ 550 × 620 × 216 [m3]

メッシュ図

メッシュ図

メッシュ分割数 13,749,600
(x:255, y:337, z:160)

日射積算設定

場所 東京
積算単位
曇天率 0%(曇天を考慮しない)
積算対象 2016/1/1 ~ 2016/12/31

果たしてFlowDesignerの解析結果は…?!

  • 太陽光パネル設置に一番適しているホームはどこか?
  • 周辺の高層ビルによる影響はどのくらい出ているのか?

この解析結果(PDF資料)はダウンロードできます。

希望のお客様は下記をご入力の上、「ダウンロード」ボタンをクリックしてください。

お名前必須
会社名・大学名必須
メールアドレス必須
電話番号

複数の資料をご希望される場合は、メールまたはお電話にてお問い合わせください。

 

※件名に「事例資料請求」とご記入ください

03-4590-1560

【受付時間】平日9:30~17:00