2021/01/01

2021年 FlowDesignerフォーラムレポート

 

1月27日(水)「FlowDesignerフォーラム2021」をオンライン開催いたしました。
当日はユーザー様の特別講演・事例発表、新バージョンの新製品発表を行い、 おかげさまで非常に多くのお客様にご来場いただき、盛況のうちに終えることができました。 誠にありがとうございました。

 

なお、講演資料はユーザーページ内「フォーラム講演資料」 (※要ログイン)にて公開してますので、参加がかなわなかったユーザー様は ぜひご覧いただければと思います。

 

次回は2022年2月を予定しております。

 

フォーラムの発表イメージ

フォーラムの発表イメージ

 

講演内容

 

特別講演

『CFDと換気効率指標を用いた感染リスク低減対策と感染確率の評価法について』 

       東京理科大学 工学部 建築学科 教授 / 倉渕 隆 様

 

事例発表

『FlowDesignerを用いた屋外機器騒音解析』 

       株式会社竹中工務店 名古屋支店 / 秋山 美早季 様

 

『クリーンルームにおける FlowDesignerの適用可能性の検討』

       清水建設株式会社 技術研究所 / 近藤 恒佑 様

 

新バージョン発表

『BIMデータを活用した風・温熱・音環境の設計事例~BIM-CFD連携の現状とその課題点~』

       アドバンスドナレッジ研究所 / 黒岩 真也