2023/01/01

FlowDesigner事例発表会2024 アーカイブ配信

 

日頃は熱流体解析ソフトFlowDesignerをご活用いただき誠にありがとうございます。
3/15(金)に開催された事例発表会のアーカイブ配信を期間限定で行うことが決定いたしました。

 

FlowDesigner事例発表会は、FlowDesignerの活用事例や導入後の効果、活用のノウハウなどをお立場や業務内容が異なるユーザー様によりご講演いただくイベントとなっております。
「シミュレーションってどうしたら有効活用できるの?」「他社ではどのように活用しているの?」
そのような不安・疑問の解消ができる機会となるかと存じます。

 

アーカイブ配信ですので場所や時間の制約はございません。
貴重なご講演をご視聴いただける機会となりますのでお見逃しのないよう ぜひお申し込みください。

 

 

開催概要

アーカイブ配信期間 2024年 3月 15日 (金) ~ 2024年 3月 29日 (金)18:00まで

視聴申込受付期間  2024年 3月 15日 (金) ~ 2024年 3月 29日 (金)13:00まで

 

プログラム

【1】 開会
【2】 【事例発表】
輻射・対流両空調方式を取り入れた環境設計
~BIM/CFDを用いた設計案の3D可視化~
株式会社類設計室 / 名取 茉優 様
【3】 【事例発表】
快適な緑化空間の分析と評価システム開発の取組み
鹿島建設株式会社 / 福井 三穂 様
【4】 【技術講演】
わずかな凹凸も見逃さない。差分解析で損傷個所をスクリーニング!
新時代の維持管理技術
株式会社アイ・エス・ピー / 波場 貴士 様
【5】 【技術講演】
わずか5分で完了!!
Archicadからの環境シミュレーション連携ツールの開発
株式会社U’sFactory / 上嶋 泰史 様
【6】 【事例発表】
デジタルまちづくりの推進と環境シミュレーションの活用
大成建設株式会社 / 村上 拓也 様
【7】 FlowDesigner製品紹介
株式会社アドバンスドナレッジ研究所
【8】 閉会

 

※配信は予告なく非公開とさせていただく場合がございますのでご了承ください。

 

配信媒体

YouTube、Microsoft Stream

 

対象者

  • FlowDesignerを現在ご契約中のユーザー様
  • FlowDesignerを以前ご契約頂いていたユーザー様
  • FlowDesingerにご興味をお持ちの方

 

参加費用

無料

 

お申し込み方法

以下のフォームにて、会社名・所属・お名前・E-Mailアドレス・お電話番号をご記入の上、お申し込みください。
なお、3/15(金)のオンライン配信にお申し込みいただいた方におかれましては、 別途アーカイブ配信のご案内をさせていただきますので
こちらのフォームにて再度お申し込みいただく必要はございません。

 

※ 法人様(企業・学校)対象のイベントのため、個人様からのお申し込みはご遠慮ください。

※ 熱流体解析を取り扱われている同業他社様からのお申し込みはお断りさせていただいております。

 

セミナー受付は終了しました。