建設業
2015-08-10
解析概要
目的
ビルの屋上に複数台室外機設置を検討しているが、現状の配置でショートサーキットを起こさないか、周囲の建物の影響も含め検討したい。
ケーススタディ
卓越風向で【風の弱いとき】【風の強いとき】それぞれでの室外機近傍の温度分布を確認する。
風の弱いとき
0.5m/s @ 地上高さ1m
風の強いとき
5.0m/s @ 地上高さ1m
解析モデル(概形)
建物概形
領域大きさ | 148 x 177 x 90 [m3] |
---|---|
建物大きさ | 30 x 15 x 31 [m3] |
※簡易計算のため、解析領域は狭めにとっています。
建物屋上
解析モデル
室外機(8機)
大きさ | 0.8 x 1.3 x 1.6 [m3] |
---|---|
流量 | 150 [m3/min] |
能力設定 | 以下の吸込温度に対する吹出温度を設定する |
吸込温度 | 35℃ | 40℃ | 43℃ | 48℃ | 51℃ |
---|---|---|---|---|---|
吹出温度 | 43℃ | 48℃ | 52℃ | 55℃ | 56℃ |
吸込温度が43℃以下の時に正常運転できるものとする。
解析条件
外気風速設定 | ①0.5 m/s ②5.0 m/s (基準高さ: 1m) |
---|---|
外気温度 | 35 ℃ |
メッシュ数 | 1,126,244 メッシュ |
---|---|
計算方法 | 定常解析+非定常解析(2秒刻み5分間) ⇒定常解析で求められた流れ場をもとに、非定常解析を行う |
果たしてFlowDesignerの解析結果は…?!
- 風の強さが変化したとき、室外機はショートサーキットを起こさないか?
- 周囲建物を影響はあるのか?
各室外機の吸込温度に注目して結果をまとめました。
この解析結果(PDF資料)はダウンロードできます。
希望のお客様は下記をご入力の上、「ダウンロード」ボタンをクリックしてください。